2019年4月 二本松でさくらのシンポジウムにPJの4人が参加(日本花の会主催)
季節外れの雪と桜の共演になりました。
二本松市はさくらによる地域活性化に取り組んでいます。
全国から多くのさくらファンが参加しました。
写真は滝桜のひ孫にあたる雪の合戦場のさくらと中島地蔵尊のさくら。
二枚目、満開だったら水面に写ったさくらは絶景かな。

季節外れの雪と桜の共演になりました。
二本松市はさくらによる地域活性化に取り組んでいます。
全国から多くのさくらファンが参加しました。
写真は滝桜のひ孫にあたる雪の合戦場のさくらと中島地蔵尊のさくら。
二枚目、満開だったら水面に写ったさくらは絶景かな。




十六代目 佐野藤右衛門さん 有名なさくら守です
写真は25年度の仙台での復興大学〈アエルで開催)のセミナーで講義する佐野さんです。
京都市在住の造園家で日本各地の名桜・老桜を見守っています
また京都迎賓館の日本庭園やパリのユネスコ本部の庭園も手がけています。
非常に自然や花を大事にする方です。