今年の予定 2025年 (1月21日 更新)
- サクランボ 小さくて貴重なサクランボが大量に成長
-
- 2月1日
- webでさくらオーナー等の募集開始
公民館・熊野那智神社・メンバーの自宅に募集用紙を
- 2月末 那智が丘さくらトレッキングマップ 作成完了
- 熊野那智神社および那智が丘公民館でも手に入ります
- 3月2日
日本花の会からさくら苗木到着
-
- 2月~3月中
新しく植樹のための場所確保と穴掘り。
-
- 3月13日 13時40分
- 小学校卒業記念植樹 「華加賀美」1本
そのあと 枯れたさくらの植え替え
- 3月15日(土)さくら植樹
- さくら見守り隊出動 9時30分~11時 熊野那智神社新駐車場
- 4月 プレート新規取り付け
-
-
- 4月 2024年度会計監査
-
- 4月上旬 さくら開花・満開か
-
- 5月 消毒1回目
- 7月 来年度実施計画を策定
不調なさくらの監視、植え替えを行う
プレート 書き換えを
- 草刈り・消毒を7月末に行う 繁茂したさくらの剪定は秋に
やまゆりの増殖
-
-
- 8月 日本花の会に次年度のさくら植樹計画および苗木提供を申請
- 12月 剪定および植樹地開墾
-
- その他
- 今後は植栽場所の近くで立ち枯れが多いので緑化運動にも取り組む
- 子どもの自然の触れ合いから柿、ユズ等を植えて収穫と食育の機会を与える
- (今まで植えたもの ブルーベリー・柿5本・ユズ)
-
- 昔 熊野那智神社境内にはやまゆりが咲いていました。
今は数えるだけ。
夏の高温時に清涼感を。
やまゆりの種子から開花には5年かかる。
3月にはさくらの周辺に昨秋 収取した種をまきます。
-